インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 nbsp;› タイのバンコクで不動産投資にまつわるブログ › 公共交通手段 › バンコクの交通機関【BTS・MRT・タクシー・ボート】を大解剖!!

2014年08月01日

バンコクの交通機関【BTS・MRT・タクシー・ボート】を大解剖!!

はい!

バンコクのukkiです!こんにちは。

今日は大都会のバンコクをどのようにしたら、時間を掛けずに移動をすることが出来るのかという事に関して記事にしていていこうと思います。

今回のテーマはずばり、バンコクの公共交通機関を大解剖です!!

バンコク市内のおもな繁華街やみどころエリアは、BTS(スカイトレイン)とMRT(地下鉄)、チャオプラヤー・エクスプレス・ボートを乗りこなせば、効率良くしかも安上がりに回る事ができます。タクシーやトゥクトゥクは言葉が通じなくて不安という人でも、公共交通機関を使えば安心です。

1、渋滞が激しいバンコクを移動するには。
バンコク市内の道路は渋滞が激しく、タクシーやトゥクトゥクでの移動は時間が読めません。特に火照が多い繁華なエリアとワット・プラケオや王宮などがあるみどころエリアを結ぶスクンビット通り、プラ・ラーム・シー(ラーマ4世通り)、パトゥワン交差点(マーブンクローン・センターの角)、ファランポーン駅前、チャイナタウンは慢性的ン渋滞をしているため、見所エリアとショッピングエリア間の車による、渋滞は多いのです。

2、BTSとエクスプレスボートを活用
BTSとMRTはホテルやショッピングエリアをチャオプラヤー・エクスプレス・ボートは王宮周辺等観光で見所となるエリアをカバーしています。タークシン橋にあるBTSのサパーン・タクシン駅とエキスプレス・ボートのサトーン船着場が連絡をしています。
BTSとMRT沿い線から王宮周辺へ向かう場合は、あるいはその逆の場合は距離的には遠回りになりますが、異国情緒を味わう事が出来ます。

このようにバンコクにはMRTやBTSだけではなく、様々な交通手段が充実していますので、是非一度、試しに乗ってみる事をお勧めします。

以上バンコクのukkiがお送りしました!!



人気ブログランキング バンコク(海外生活・情報)へ
クリックありがとうございます!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。