
2014年09月10日
メガバンナー
BTSに最近女性専用のシートが出来ました。
だんだんと日本に近づいて来た感じがしますね。
今日も元気なウッキです。
今日バンナーエリアにメガバンナーについて記事にしたいと思います。
このメガバンナーの場所はバンナー通りを北に向かってずっとまっすぐ行くと右手に大型のショッピングセンターが見えてきます。
このメガバンナーの中には日本でも有名な大手家具メーカーのIKEAが入っています。
IKEAには日本と変わらない品揃えの家具が沢山並んでおります。
肝心な価格帯ですが、日本と比べると若干高い目な感じがします。
レートの差から感じるのでしょうか。
少々高めな感じがします。
家具の品質はあまり日本と変わらない感じがしました。
私はここでマットレスを購入したのですが、さすがIKEAの商品。
ふっかふっかで寝心地が抜群です。
こんなに寝心地が良いマットレスだと朝起きるのがつらくなりますね。
そんなどうでもよい更新でした!
みなさんバンナーIKEA是非行ってみてください。
BTSのウドムスック駅から無料のシャトルバスが出ていますのでそれを利用されると便利です。
このシャトルバス意外と本数が出ており、無料で行けるのでとても重宝しますね。
以上バンコクのうっきがバンナーエリアの大型ショッピングセンターのIKEAについてレポートしました。
また近い内に更新します。
バンコクの下町を楽しみいという方はこちらから!
http://bangkoklife.namjai.cc/e142921.html
だんだんと日本に近づいて来た感じがしますね。
今日も元気なウッキです。
今日バンナーエリアにメガバンナーについて記事にしたいと思います。
このメガバンナーの場所はバンナー通りを北に向かってずっとまっすぐ行くと右手に大型のショッピングセンターが見えてきます。
このメガバンナーの中には日本でも有名な大手家具メーカーのIKEAが入っています。
IKEAには日本と変わらない品揃えの家具が沢山並んでおります。
肝心な価格帯ですが、日本と比べると若干高い目な感じがします。
レートの差から感じるのでしょうか。
少々高めな感じがします。
家具の品質はあまり日本と変わらない感じがしました。
私はここでマットレスを購入したのですが、さすがIKEAの商品。
ふっかふっかで寝心地が抜群です。
こんなに寝心地が良いマットレスだと朝起きるのがつらくなりますね。
そんなどうでもよい更新でした!
みなさんバンナーIKEA是非行ってみてください。
BTSのウドムスック駅から無料のシャトルバスが出ていますのでそれを利用されると便利です。
このシャトルバス意外と本数が出ており、無料で行けるのでとても重宝しますね。
以上バンコクのうっきがバンナーエリアの大型ショッピングセンターのIKEAについてレポートしました。
また近い内に更新します。
バンコクの下町を楽しみいという方はこちらから!
http://bangkoklife.namjai.cc/e142921.html
2014年08月05日
バンコクのおーいお茶
はい。
バンコクのukkiです。
今日も連日雨が降り続けております。
さて、そんな雨にも負けずブログを更新しようと思います。
今日はバンコクで手に入れる事ができる飲み物についてです。
バンコクで日系のスーパーマーケットのフジスパーが有ります。
ここに行けば、日本の食材はすべて手に入るのですが、ここまでいかなくても、日本の飲み物が手に入るのです。
そうです。
バンコクのいたるところにある、セブンイレブンで日本のおーいお茶が手に入るのです。
おーいお茶がバンコクで発売されるようになってから、ukkiは毎日のように購入して飲んでおります。
お値段は25バーツです。
他のタイの飲み物に比べるとやはり値段が少し高いですね。
他のタイの飲み物は15バーツくらいなので10バーツくらいです。
肝心なこのおーいお茶の味。
何度もリピートして飲んでおりますが、味は日本のおーいお茶と川有りません(ukkiの味覚がおかしくなかったら。。。)
ラベルには、分かり安く日本語でおーいお茶と書かれています。
パーッケージの色は緑で日本のおーいお茶とかわりのないパッケージ。
ひとつ違うところといえば、パッケージの周りにも、タイ語でおーいお茶と書かれているところですね。
それ以外はなにも変わりがなく美味しいのです!
そんなわけで、みなさんもセブイレブンに行った際に、日本の飲み物が飲みたくなったら是非試してみてください!!
以上バンコクのukkiでした。
また、ブログ更新します!!

人気ブログランキング バンコク(海外生活・情報)へ
クリックありがとうございます!
バンコクのukkiです。
今日も連日雨が降り続けております。
さて、そんな雨にも負けずブログを更新しようと思います。
今日はバンコクで手に入れる事ができる飲み物についてです。
バンコクで日系のスーパーマーケットのフジスパーが有ります。
ここに行けば、日本の食材はすべて手に入るのですが、ここまでいかなくても、日本の飲み物が手に入るのです。
そうです。
バンコクのいたるところにある、セブンイレブンで日本のおーいお茶が手に入るのです。
おーいお茶がバンコクで発売されるようになってから、ukkiは毎日のように購入して飲んでおります。
お値段は25バーツです。
他のタイの飲み物に比べるとやはり値段が少し高いですね。
他のタイの飲み物は15バーツくらいなので10バーツくらいです。
肝心なこのおーいお茶の味。
何度もリピートして飲んでおりますが、味は日本のおーいお茶と川有りません(ukkiの味覚がおかしくなかったら。。。)
ラベルには、分かり安く日本語でおーいお茶と書かれています。
パーッケージの色は緑で日本のおーいお茶とかわりのないパッケージ。
ひとつ違うところといえば、パッケージの周りにも、タイ語でおーいお茶と書かれているところですね。
それ以外はなにも変わりがなく美味しいのです!
そんなわけで、みなさんもセブイレブンに行った際に、日本の飲み物が飲みたくなったら是非試してみてください!!
以上バンコクのukkiでした。
また、ブログ更新します!!

人気ブログランキング バンコク(海外生活・情報)へ
クリックありがとうございます!
2014年07月27日
ナナエリアで秘密のショッピング
はい。
バンコクのukkiです。
バンコクも完全に雨季に入って来ましたね。
このスコールで一気に降って15分で止むというでしたら、まだ良いですが、ひそひそと2時間、3時間とずっと雨が降り続けるのは嫌ですよね。
そんなバンコクでは、雨季の時期は折りたたみ傘が必要になってきます。
バンコクのどこで折りたたみ傘買えるのかなーと探したら、ターミナル21や、BTSの中や屋台通りなど様々な場所で購入できる事が分かりました。
値段は安いもので100バーツ〜とお手頃価格の物ばかりです。
スコールで濡れてしまわないように、買っておく事を勧めます。
伊勢丹やセントラルワールドチットロムに行けば、様々な種類の折りたたみ傘も買えるので、可愛い傘を選びたい人はbtsチットロム駅まで行ってみるのもいいですよね。
その他にはナナ駅周辺にもたくさん売っていますよ。
スクンビット15のソフィテルホテル周辺には屋台が多く出ているので、可愛い傘を買う事が出来ます。
ナナエリアはアラブ人が多く住んでいるエリアですが、アメリカ人やユーロ圏の人々や中国人から韓国人まで、世界中の旅行者が訪れています。
なので、この地域周辺にある、屋台はなかなか面白いタイ独特の商品が販売されています。
女の子にとっては少し怖さを感じる地域かもしれませんね。
この地域はオカマが、たちんぼ、をしていたりするので盗難被害に合ったという情報も多いです。
ナナの可愛い女の子(男?)には気をつけましょう。
話は少しズレてしまいましたが、ナナエリアでも可愛い折りたたみ傘が買えるので、自分だけの秘密の屋台を探して見てください!!
以上バンコクのukkiでした!

人気ブログランキング バンコク(海外生活・情報)へ
クリックありがとうございます!
バンコクのukkiです。
バンコクも完全に雨季に入って来ましたね。
このスコールで一気に降って15分で止むというでしたら、まだ良いですが、ひそひそと2時間、3時間とずっと雨が降り続けるのは嫌ですよね。
そんなバンコクでは、雨季の時期は折りたたみ傘が必要になってきます。
バンコクのどこで折りたたみ傘買えるのかなーと探したら、ターミナル21や、BTSの中や屋台通りなど様々な場所で購入できる事が分かりました。
値段は安いもので100バーツ〜とお手頃価格の物ばかりです。
スコールで濡れてしまわないように、買っておく事を勧めます。
伊勢丹やセントラルワールドチットロムに行けば、様々な種類の折りたたみ傘も買えるので、可愛い傘を選びたい人はbtsチットロム駅まで行ってみるのもいいですよね。
その他にはナナ駅周辺にもたくさん売っていますよ。
スクンビット15のソフィテルホテル周辺には屋台が多く出ているので、可愛い傘を買う事が出来ます。
ナナエリアはアラブ人が多く住んでいるエリアですが、アメリカ人やユーロ圏の人々や中国人から韓国人まで、世界中の旅行者が訪れています。
なので、この地域周辺にある、屋台はなかなか面白いタイ独特の商品が販売されています。
女の子にとっては少し怖さを感じる地域かもしれませんね。
この地域はオカマが、たちんぼ、をしていたりするので盗難被害に合ったという情報も多いです。
ナナの可愛い女の子(男?)には気をつけましょう。
話は少しズレてしまいましたが、ナナエリアでも可愛い折りたたみ傘が買えるので、自分だけの秘密の屋台を探して見てください!!
以上バンコクのukkiでした!

人気ブログランキング バンコク(海外生活・情報)へ
クリックありがとうございます!