インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 nbsp;› タイのバンコクで不動産投資にまつわるブログ › バンコクで部屋探し › バンコクで良い住まいを見つけるには

2014年07月24日

バンコクで良い住まいを見つけるには

はい!!

バンコクのukkiです。face03

今日はバンコクに赴任をしてきたばかりで、バンコクについて右も左も分からないという方に向けに、情報を提供したいと思います。ダブルびっくり

まず、バンコクに初めて赴任したら必ず探さなくてはいけない物。

それは、住まいです。

お部屋は探しは初めが肝心な物。

お部屋選びではみなさん失敗をしたくないですよね。

そんな皆さんに今回はお部屋選びで失敗をしないように、気をつけておきたい点について、バンコクのukkiがレクチャー致します。音符

まず1、住まいの形態はなにか?
そうなんです。
バンコクにはお住まいになるマンションの形態が分かれております。
具体的には、サービスアパートメント、コンドミニアム、アパートメントと3種類有ります。face05

ご希望のスタイルによって、どのような形態のマンションを選ぶのか分かれてきますが、バンコク初心者の方にはサービアパートメントがおすすめです。

理由はサービスが充実しているから。

こちらのマンションの形態、メイドサービスや朝食サービス、電気代金や水道代金、インターネット料金まで家賃に含まれていて、まさに日本の生活とはかけ離れた贅沢な生活を送れる事ができるのです。

特に、日本にいる時にはメイドサービスなんて言葉さえも思いつかなかったですが、バンコクでは一般化しているのが実情なんです。

こんなに贅沢なサービスを受けられるのならば、日本には帰りたくなくなってしまいますよね。face05

そして、2番目、セキュリティをチェックしよう。

バンコクの治安は数年前に比べて大分良くなってきました。

タクシーにはメーターが付き、夜中に女性が一人で外出をしても大丈夫なくらい周辺諸国の発展途上国と比べても、格段な治安の良さが魅力的なひとつでも有ります。

そんな現在のバンコクでも、お金持ちの日本人を狙う泥棒はいます。

こんなみじかな場所なのに、物を取られてしまったというお話も良く聞きます。face07

たとえば、メイドサービスのアヤさんを雇っていたのだが、盗難の被害にあった等。

このようなケースやはり、1ヶ月のお給料3万円で働いているタイ人が、一ヶ月のお家賃30万円のお家のお部屋の掃除をしていたら当然なにか物をとってしまおうという、下心も生まれて来てしまいますよね。

アヤさんを個人で雇う場合は注意が必要です。
まだバンコクに来て間もない方や海外初心者の方は個人でアヤさんと契約をしたりしないで、初めから万全のセキュリティが付いたサービスアパートメントにお住まいになる事をおすすめ致します。face06

最後に3番目、良い物件を探すにはどうしたら良いのという素朴な疑問についてお答えします。

良い物件やアパートの空き状況を自分地自身で調べ上げるのは至難の業。
このようなケースは迷わずにバンコクの不動産会社の力を借りるべきです。
バンコクでマンションを借りるには契約の問題や、退去する際にデポジットの問題などバンコクに慣れていない方にとってはとても難しい事。日本で言葉が通じるならまだしも、タイのバンコクで言葉が通じないオーナーさんとやりとりをするなんていう事は普通の人にとっては出来る事ではありません。

バンコクの不動産会社では手数料を払う必要がなく、借り手にとって礼金などの心配をしなくていいのがメリットです。

日本の不動産とはシステムが異なり、気軽に利用できる点がバンコクの不動産会社の良い点ですね。

以上、バンコクのukkiがバンコクの初めて赴任して来た際の部屋探しについてレクチャー致しました!!


同じカテゴリー(バンコクで部屋探し)の記事
バンコクのアパート
バンコクのアパート(2019-10-06 19:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。